会社概要
					
COMPANY
代表挨拶
Services We Offer

							自動車には、クルマの基本性能(走る・曲がる・止まる)や安全性、そして利便性や快適性を実現する様々な電子機器が搭載されています。
							これらはバッテリーからの電力と制御信号により動作します。この電力と伝送を担っているのがクルマの血管・神経といわれる「ワイヤーハーネス(自動車用組電線)」です」四国部品株式会社は、矢崎総業を中心とした矢崎グループ(日本を含む45ヵ国141法人従業員約23万人)の関連子会社として、四国の行政や有力企業の後押しを頂きながら、1988年12月、四国内で初めて「香川部品株式会社」を香川県に設立、その後1989年3月に徳島県阿波市に本社を移し、ワイヤーハーネスの本格的な製造を開始、これを足掛かりに徳島県に事業所を設立する際に将来、四国に根付く企業になる事を見据えて「四国部品
							株式会社」と社名を変更し、四国各地に生産拠点を拡大しております。
							現在は、矢崎グループ内でも重要かつユニークな会社として、ワイヤーハーネス事業とは別に高知県で「介護事業」を立上げると共に地元の発案から広がりつつある「食品事業」を手掛け、またボランティア活動として植林や森の管理に参加し、民泊等を通じ行政・地元の皆様と「令和の森林づくり」を通じ、地域への貢献を広げるなど今や地域に必要とされるグループ内のリーディングカンパニーとなっています。
							四国部品は、2018年には、設立30年を迎え、現在に至っております。
							我々は、「One for AII, AII for
							One」をモットーに「社会から必要とされる企業」「地域のみなさまから愛され、信頼される企業」として見た事のない世界に従業員と共に常に挑戦し続け、事業を通じて将来にわたり、持続可能性ある社会の実現を目指します。今後も地域に根付いた企業となれる様、従業員と共に尽力してまいります。
						
スローガン
Slogan

会社情報
Company Profile
| 社名 | 四国部品株式会社 | 
|---|---|
| 代表取締役 | 𠮷国 和裕 | 
| 住所 | 〒771-1603 徳島県阿波市市場町市場字岸ノ下232番地1  | 
						
| TEL | 0883-36-5323 | 
| FAX | 0883-36-5325 | 
| 設立 | 1991年12月21日 | 
| 事業目的 | 
								自動車用組電線の製造 介護サービス事業 日新火災保険代理店 食品事業 森林(もり)づくり事業  | 
						
| 資本金 | 1,000万円 | 
| 従業員数 | 
								2025年4月現在 全体382名 本社工場 (男62 女97) 高知工場 (男57 女76) 中芸事業所(男21 女40) 梼原製造所(男8 女21)  | 
						
地図情報
Google Map
関連事業
Related Business
| 高知工場 | 〒781-1301 高知県高岡郡越知町越知甲1580-1 ホームページ  | 
						
|---|---|
| 梼原製造所 | 〒785-0644 高知県高岡郡梼原町広野379  | 
						
| 中芸事業所 | 〒781-6410 高知県安芸郡田野町1456-45  | 
						
| 矢崎総業株式会社 | 〒108-0075 東京都港区港南1-8-15 Wビル7F ホームページ  | 
							
						
	